詩と旧暦のある暮らしを、毎日に。



おしらせ  品物  お取り扱い店  催し  白井商店について



白井商店について


白井商店は、詩人白井明大と写真家當麻妙によるものづくりのユニットです。


アカギの大木


2021年 沖縄から山陰へ
2011年-2018年 毎年1月に開催 旧暦のある暮らし展 (フラスコ/神楽坂)
2011 mother dictionary 春の会 (ディクショナリー倶楽部/渋谷)
2010 川口手しごと市 (senkiya/川口)
   美篶堂まつり2010 (湯島聖堂斯文会館/お茶の水)
   TOKYOポエケット (江戸東京博物館/両国)
   mother dictionary (ディクショナリー倶楽部/渋谷)
2009 旧暦のある暮らし展 (アルマスギャラリー/門前仲町)


白井明大 しらい・あけひろ
詩人。1970年生まれ。
2004年、第一詩集『心を縫う』(詩学社)でデビュー。
詩集に『くさまくら』(花神社)、『歌』(思潮社)、『島ぬ恋』(私家版)、
『三十三センチの時間』(Le phare poétique)、『着雪する小葉となって』(思潮社)。
詩画集に『いまきみがきみであることを』(画・カシワイ、書肆侃侃房)。
2016年、『生きようと生きるほうへ』(思潮社)にて第25回丸山豊記念現代詩賞を受賞。
また『季節を知らせる花』(絵・沙羅 山川出版社)『七十二候の見つけかた』(飛鳥新社)
『えほん七十二候 はるなつあきふゆ めぐるぐる』(絵・くぼあやこ 講談社)
『一日の言葉、一生の言葉』『希望はいつも当たり前の言葉で語られる』(ともに草思社)
『歌声は贈りもの』(絵・辻恵子 歌・村松稔之 福音館書店)
『日本の憲法 最初の話』(KADOKAWA)
『わたしは きめた』(絵・阿部海太、ほるぷ出版)など著書多数。
HP 無名小説


當麻妙 とうま・たえ
写真家。1977年東京生まれ。日本写真芸術専門学校卒業後、
写真誌編集プロダクションを経て、2003年よりフリーの写真家として活動。
写真集に『Tamagawa』(私家版、2003年)
『GR DIGITAL BOX』(東京キララ社、2006年)
『GR SNAPS II』(ぴあ、2010年)
写真展に「Cornershop」(コニカプラザ 1999年)
「Tamagawa」(新宿ニコンプラザ 2003年)
「KUDAKA」(KIYOKO SAKATA studio 2014年)
HP Toma Tae Photography


・2020年春、七十二候についての新刊ができました。

日本の七十二候を楽しむ ─旧暦のある暮らし─ 増補新装板


季節のこと、旧暦のことを、72の季節とともに。
『日本の七十二候を楽しむ ─旧暦のある暮らし─ 増補新装版』
(文・白井明大 絵・有賀一広 角川書店、2020年2月刊)


旧暦と暮らす沖縄


初めてのおきなわ本。
『島の風は、季節の名前。旧暦と暮らす沖縄』
(文・白井明大 写真・當麻妙 講談社刊、2016年9月刊)


沖縄に居を移して、島の暮らしのなかで感じることを
あれこれ試行錯誤しながらも、かたちにする活動をしています。


・『日本の七十二候を楽しむ -旧暦のある暮らし-』
(絵・有賀一広 東邦出版)を刊行しました。

日本の七十二候を楽しむ -旧暦のある暮らし-


・『GR SNAPS II』(ぴあ)に當麻が作品掲載しています。

GR SNAPS II





特定商取引法に基づく表記

◯販売者名:白井明大
◯運営統括責任者:當麻妙

◯住所:東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2F(代)

※住所はバーチャルオフィスです。お買い上げのお客様から
開示のお問い合わせの際にはお伝えして対応いたします。

◯電話番号:070-1354-9095
◯メールアドレス:shirai◎g00.itscom.net(◎を@にかえてお送りください)

◯お支払方法:銀行振込
◯お支払期限:ご注文より2週間以内にお支払いください。
◯商品のお引渡し時期:販売ページをご覧ください。
◯商品代金以外の料金の説明:消費税、送料→郵便料金

※郵便局の特定記録郵便/簡易書留/ゆうパックにて発送いたします。

◯不良品:お手数ですが、乱丁・落丁などございましたらご連絡ください。
◯返品・交換・キャンセルについて:
商品発送後の返品・交換・キャンセルには、基本的に対応しておりません。
商品に欠陥がありましたら、返品・交換させていただきますのでご一報ください。
◯返品送料:商品に欠陥がありました場合は、こちらで負担いたします。
その他の場合には、お客さまのご負担になります。